こんにちは。
シンプルな暮らしを目指す、なおです。
昨日、小学生6年の三女がファッション雑誌を買ってきました。
買ってきたファッション雑誌は「Mini」。
キャラクター物に興味はなく、
シュシュや服、小物が大好き♪
姉二人、多分高校生の長女の影響は大きいかも
これ、小学生が買うファッション雑誌なのかな?
最近のファッション雑誌はふろくも充実してるから、
多分、付録目当てで買ったんでしょう♪
バットマンのポーチとティッシュケース。
付録とは思えない、豪華さです。
素材もしっかりしてるし、早速学校に持って行ってました。
ポーチには、
ハンカチ、くし、髪をくくるゴムが入ってました。
ちゃんとチェックしてる私(^_^;)
「小学生がファッション雑誌なんてね、まだ早いんだよ~」
と言いつつも、どれどれ?とページをめくると、
なんとなんと、こんな特集がありましたよ♪
これ、母さん興味ありすぎるわ
そこには、
開運財布の鉄則!!!として、
◆常に美しくすっきりした状態であるべし。
◆長財布であるべし。
◆お札と小銭を別々に持つべし。さて、私の財布は・・・・
「長財布」◎
財布の中身・・・少しレシートが入ってます。
カードも数枚、あとポイントカードがあるわ~
小銭入れ、持ってない。
これは、かばんの中で、
小銭入れが迷子になってしまうなんて言ってられないね。
金運UP~
また、お財布を購入する際にも注意点があるらしくって、
風水学の寅の日、一粒万倍日などの吉日が◎。
「雨」と「夜」がキーワード。
素材は本革が望ましく、
色は、お金との相性のいいゴールドはおすすめ。
ただ持つ人を選び、お金の出入りが
激しくなる可能性があるから、
ゴールドの金具がいいみたい
あとは、茶は土の色で貯蓄運UPに繋がり
緑は持ち主が頑張ることで見返りを
与えてくれる色だそうです
なるほどね~。
色々と風習や言い伝えがあるように、
昔の人がやってきたことには、
ちゃんと理にかなってることが多いなって思うんです
私なりに、実践してみよう\(^o^)/
それにしても、
小学生の三女が買ってきたファッション雑誌で、
こんなに深入りするとはね
ただのファッション雑誌じゃございませんでした( ̄ー ̄)ニヤリッ
↓↓↓

目指せシンプルライフ!


