こんにちは。
シンプルな暮らしを目指している
なおです。
先日、キッチンシンクの
排水管のお直しの時に、
トイレの排水管も見てもらいました。
団地特有の配管丸出しだから、
すだれを巻いてごまかしてたんですが、
ちょうどナットの部分が錆びて、
素人目から見て、朽ちてるから、
上からペンキ塗っていいかどうか、
質問したところ、
そしたら、業者さん、
「ペンキ塗るなら、剥がれてる部分を
ちゃんと取り除かないといけないから、
強くやり過ぎると、穴あくよ」
とさらりと。
トイレの排水管だから、
穴あいたら、大変だ~~~~(>_<)
まだあと何年かは大丈夫だけど、
軽くコーティングしておいた方が
いいかもしれないとのことで、
ここは実費の範囲。
壁も気になってたから、
一緒に塗れるかな~って思ってたけど、
コーティングとペンキ塗り、
両方やらなくては・・・

梅雨の前にやらないと、
なかなか乾かないよね。
あ~いつしましょ。
早めがいいことは間違いない
(-_-;)
(-_-;)


コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。