こんにちは。

シンプルな暮らしを目指している
なおです。

先日、春を思わせるほど、
温かい日中だったのに、
 
今日は強風が吹き、
また寒さが逆戻り。

この気温差だけでも、
体調崩しますよね。

比較的暖かい日でも、
日が暮れると、
気温も下がってきます。

我が家でも、
南に向いてる部屋は暖かいのに、
北側の部屋は、吐く息が白くなるほど、
温度差が激しいです。
 
その外気との気温差もあり、
結露がひどく、
湿気も半端ありません。

ほんとすっきり風通しのいい部屋にしたいし、
できるだけ物を置きたくないのに、

唯一、この部屋に邪魔なもの1つ。

それは新婚当初買った
カリモクロッキングチェア。

勝手に家具リストに入ってて、
家に発送してくれて、
初めて知ったという
^_^;

ロッキングチェアに座り、
パイプでも加え、
優雅な暮らしに憧れてたの?

20140822-1
(http://www.rafuju.jp/mag/article/id1973.php)

そんなん、ありえんし(笑)

まあ、それでも、
子供たちが小さい頃は、
座ってゆするとすぐ寝たので重宝したけど、

今、何に使ってるかって、
旦那の服置き場になってるんです。

ジャージ、スウェット、
重ねに重ねてた上に、

仕事から帰ってきて、
荷物をそこに置く。

洋服はタンスに、
いれるものではないですか?


それにこのチェアがなければ、
スムーズに押入れ開け閉めができるし、

外に出ている山登りリュックサックも、
釣り道具も、
ぜんぶ収まり切るのです!!!

結婚して20年。

ロッキングチェアとしての役目は
2年くらいでしょうか。

あとの18年は、
旦那の洋服置き。

そんな旦那のわがままな扱いに、

私にどうか座ってください。
とロッキングチェアの心の叫びが、
聞こえてきそうな。


活用してくれる方に、
お譲りした方が、
チェアも喜んでくれると思うのですが、
なかなか旦那を説得するもの、
一苦労。

「要るものはいる」

と一言言い放った後、

「何度も同じこと言わせるな」

?????
今我が家に必要のないもの、

第1位、
旦那の威嚇ともとれる言葉と、
ロッキングチェア。



にほんブログ村テーマ

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

素敵団地インテリア情報満載♪
↓↓↓
にほんブログ村 インテリアブログ 団地・アパートインテリアへ

目指せシンプルライフ!




Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

スポンサードリンク

77
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...