こんにちは。
シンプルな暮らしを目指している
なおです。
6月に入って、
いいお天気が続いていましたが、
シトシト雨が夕方から降ってきました。
これでもう、梅雨本番って感じです。
湿気でカビも増えちゃうこの時期。
いいお天気の間に、
お風呂のカビ掃除。
カビ取り剤をタイルに吹き付け、
しばらく放置。
いつもなら、
ゴシゴシこするんですが、
カビはこすると胞子が飛び散るって、
テレビで言ってるのを見て、
カビ取り剤で根こそぎやっつけてしまう作戦。

大事なのは、
カビを落とした後。
予防のために、
消毒アルコールで殺菌すること。
するとカビが生えにくくなるそうです。
確かにカビ掃除して、
アルコール吹きかけて2週間。
今のところタイルにも、
お風呂のふたにも、
カビらしきものは見えてません。
あとは乾燥させること。
うちは浴室に換気扇も、
乾燥機もない団地なんで、
小さい小窓を開けることでしか、
換気ができないんで、
小窓から熱気が抜けた後、
浴室の扉を開けておくと、
結構乾きが早いことに気付きました。
キレイなタイルを見ると、
やっぱり気持ちいい。
にほんブログ村テーマ
掃除・掃除・掃除ー♪
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
素敵団地インテリア情報満載♪
↓↓↓

目指せシンプルライフ!


キレイなタイルを見ると、
やっぱり気持ちいい。
にほんブログ村テーマ
掃除・掃除・掃除ー♪
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
↓↓↓

目指せシンプルライフ!




コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。