シンプルな暮らしを目指す │ ナチュラルインテリア好きの主婦のブログ

シンプルな暮らしを目指し、何事も楽しむことをモットーに
ナチュラルに、心豊かに過ごす日々を綴っています。
50代から始める「シンプルで豊かな暮らし」にリニューアル

タグ:倉庫

こんにちは。

シンプルな暮らしを目指している
なおです。

11月にやっと手に入れた
コストコで人気のLIFETIMEの小屋倉庫。

購入した先はコストコ垂水店


ついにうちの裏庭に
完成いたしました。

いや、これ本気でイケてると思います。

まずは外見から。

IMG_0663

広さ的には3畳ほどなんですが、
旦那の釣り道具入れには勿体いほどの出来栄えと、
意外にもシンプルでおしゃれ感が、
裏庭にミスマッチ(笑)

サイズは、
横幅約250㎝、奥行き300m。

製作日数2日間。

一人でも作れますよ~なんて書いてあったけど、
そんな無理。

不器用な旦那、
力がない私では、作業が進まず、
途中で三女に手伝いに加わってもらい、
やっとできました。

小屋全体を組み立てる前に
部分に分かれてる細かなパーツを、
一つずつ組み合わせておく必要があります。
午前中はその作業で終わりました。
これ結構しんどいです。

その後、
床を組み立て壁をはめ込む。
-1-2

壁は1枚ずつになってます。
それぞれネジで固定しながらだから、
大変でした。(旦那の担当)

あとは屋根。
ずっと上を見ながらだから、
首がだるいし、
イライラしちゃいます。

IMG_0654

細かなパーツとねじ。
部分ごとの組み立て。
ねじ穴合わない、ずれる、など、
大変でした。

あと床。

手抜き作業だったので、
あとから床が浮いてきてしまい、
雨などが入ってこないように、
コーティングしました。

IMG_0691-1

物置小屋倉庫の中はというと、

IMG_07341

棚は入り口正面の壁にしか、
つけられません。

高さなどは調節でき、
フックもたくさんかける場所があります。

机もDIYで旦那が作成。
(笑)

倉庫の片隅で
ほこりをかぶってたランプを
引き込んでみたら、
案外おしゃれになりました。


いざ完成してみると、
キレイな出来と、
隠れ家的な小屋倉庫収納になって、
自分でもびっくりしています。

IMG_0734

今のところ土足禁止らしく、
ジョイントマットを敷き詰めて、
趣味収納小屋倉庫物置になってます。

旦那の釣り道具がここを占領する
(*´Д`)

LIFETIMEの小屋倉庫制作裏公開中
良かったら見てみてください


我が家が購入した2018年11月で、
コストコでは約11万でした。
(為替により多少の価格の変動あり)

ただ人気の商品だけにすぐ完売し、
再入荷の時期も未定ですし、
諦めてしまいがちですが、
欲しい方はぜひ、
最寄りのコストコに
問い合わせしてみてください。
入荷状況、教えてくれます!
コストコ店舗検索

参考までにこちらでも購入できます。
楽天市場:WHOLESALE
Amazon:コストコネット通販

我が家のLIFETIME
小屋物置倉庫関連記事




にほんブログ村テーマ
心地よい癒しの暮らし

にほんブログ村テーマ
住まい、住宅、家、住居、家屋


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
にほんブログ村

目指せシンプルライフ!




Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...77
    このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。

シンプルな暮らしを目指している
なおです。

コストコで売っている、
LIFETIMEの小屋倉庫。

完成記事はこちら

買いにに行ったものの、
在庫切れで手に入らなかった9月。

いつ入荷になるかわかりませんが、
ぜひ問い合わせしてから来店してくださいと、
神戸垂水店の店員さん。

あれから3か月経ち、
もしかしたらと思い、
10月末に問い合わせしたところ、
なんと入荷してた!

ヤッホー

値段や在庫の数は
教えてくれませんでしたが、
あることは確認できた!

ということで、
善は急げ

先週、垂水まで行ってきました。

そして
念には念を。
出発前に再度在庫確認

「はい、在庫ございます」
「入って右側の棚に置いてますので、
スタッフにお申し付けください」

ご丁寧に場所まで教えてくれた垂水店。

ありがとうございます!

最初に問い合わせしてから、
1週間経ってたんで、
人気商品だけに万が一っていうことがあるし、
またもや、売れて在庫なかったなんて、
最悪ですからね。

これでひと安心。

日曜日ということもあり、
店内はかなりの人で混んでました。

案内してくださった場所にいくと、
ありましたよ!

やっと買える、
在庫あってよかった、
とある意味興奮していたんで、
写真撮るのを忘れていました。

赤いベストを着たスタッフさんに声掛けすると、
裏の搬入口から運搬してくださるとのこと。

レジで会計を済ませ、
搬入口へ行くと、
係の人が5人ほどいて、
手伝ってもらって車に乗せました。
IMG_0543

・梱包サイズ
約2.4m×0.8m×0.28m
・同サイズ2個口
・重さ 約103㎏と約130㎏

IMG_0544
とかなり大きいです。

ワンボックスの車に乗せるのは、
ちょっと微妙な感じ。

万が一乗せられないと、
配送となり、
重さと大きさから、
送料約3万円くらいになるそうな。

なので我が家は知人から、
仕事で荷物を積んでいる、
ハイエースを借りました。

余裕で入りました!

ただし、重い!

車内へ運び入れるときは、
コストコ店員さんと、
4人で担いだけど、
車から降ろすのに、
腰痛持ちで力のない私と
旦那では無理だった。

IMG_0548

急きょこのために呼び出された、
長女と彼氏と旦那の3人で、
どうにか1個は裏庭へ。

IMG_0547

1/2と書いてあるもう一つの箱は、
かなりの重量で、
持つこともできなかったんで、
諦めました。

後で開封すると、
金具、部品、壁面などが、
入ってましたんで、
そりゃ、重いですよね。

やっとの思いで購入でき、
なんとか家まで持ちかえってこれたので、
あとは組み立てるだけ。

旦那いわく、
「秘密基地」だそうな。

付き合ってられないや


にほんブログ村テーマ
コストコ☆私のオススメ商品はコレ!!


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
にほんブログ村

目指せシンプルライフ!





Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...77
    このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。

シンプルな暮らしを目指している
なおです。

コストコで売ってる
LIFETIMEの小屋倉庫が欲しくて、
和泉店から尼崎店まで、
足を延ばすことになりました。

なぜそういう経緯になったのか、
コストコ①和泉店に詳しく書いてます。

1537604854883
(和泉店で買ったジューズ、
ホットドック付きで180円と激安)

車を走らせること1時間。
尼崎店に到着しましたが、
密集している街中にあって、
駐車場は2階と屋上。
それでも人、車、人、車。
すごい混雑。
兵庫県とはいえ、
大阪市内から近いからだと思います。

2階と屋上へ駐車した場合、
店内へは、
動く歩道のエスカレーターで移動するので、
大きなカートを持つと大変です。
ちなみにカートは1階にもありました。

店内も相当な人であふれかえってまして、
カートは前に人がいて、
当たりそうでなかなか押せませんでした。

その点、和泉店は、
隣にららぽーとがあるのですが、
高台にあるから広々とした駐車場で、
朝一だったこともあり、
混雑もなかったので、
大きな買い物するなら、
和泉店がいいです。

店内情報はこれくらいにして、
肝心のLIFETIMEの小屋倉庫ですよ。

店内は和泉店とほぼ同じだったので、
展示してあるだろう、という場所は、
だいたい予想が付いたので、
一番に中央エリアに行くも、
「和泉店と同じ、ハロウィングッズ」
「倉庫、ない・・・

即、先月実物を見た次女にLINE!
すると、
「真ん中あたりで、肉売り場の近く」
と返事あり、
その場所を見渡すも、ない


でも和泉店にはなかった
LIFETIMEブランド商品を見つけ、
旦那がそのあたりを
必死で探してみたところ、
上のほうの棚に、
「LIFETIME ディスプレイ 8×10」
というラベルを発見。

「お、これじゃこれじゃ」というのです。

でもここにあるのは間違いないので、
店員さんに在庫確認!

和泉店では塩対応だったけど、
赤いコストコの服を着てる人に聞いたら、

「あ、これ片付けてるってことは、
在庫もありませんね」と言われ、
はかなくも展示品も見えなければ、
在庫もないという、
めちゃくちゃ悲しい結果になりました。

どちらの方もあっさり塩対応

旦那なんて、
「( ̄∇ ̄;)ハッハッハ」だって。

次女に「展示品片付けられてました」と
LINE返事すると、
「お疲れ」と。

ほんと、一気に疲れが・・・。

欲しいのは旦那で、
あまり乗る気じゃなかった私だけど、
旦那より落胆度が大きかったです。

まあ、仕方ない。
ここ尼崎店で買い物しましょ!ってことで、
気を取り直して、店内グルグル回りました。

買った商品、
コストコおすすめ食品は、
後日まとめて、
レビューと一緒に書き上げます。

だけど正直、LIFETIMEの倉庫を
買う気満々だったから、
ここまで来てほんまショックやな~
と笑い話っぽく話してて、
ほかに関西圏、店舗ないんかな?と、
何気に調べてみたら、
なんとなんと、
神戸の垂水に、
あるじゃありませんか!

なんですと!
ちょうど帰り道じゃん!
今何時?
14時じゃん。
いけるじょ。
行こう

この決断、超早かったです。

普段なら、もうめんどくさいと、
言い出す旦那が、
「行っても、ないかもしれんけどな」

行く気やん(笑)

まさかコストコ関西圏エリア、
3店舗制覇するとは思いませんでした。

コストコ人気商品のお寿司を買って、
車の中で3人で食べて、
いざ、神戸垂水店へ

pg_28

果たしてLIFETIMEの倉庫はあったのか?
無事購入することはできたの?

気になる結果は続く・・・


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
にほんブログ村

目指せシンプルライフ!




Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...77
    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ