シンプルな暮らしを目指す │ ナチュラルインテリア好きの主婦のブログ

シンプルな暮らしを目指し、何事も楽しむことをモットーに
ナチュラルに、心豊かに過ごす日々を綴っています。
50代から始める「シンプルで豊かな暮らし」にリニューアル

タグ:猫

こんにちは。

今日は猫のこと。

長女が一人暮らしする時、
連れて行った茶トラ猫のむた。

昨日、朝方に
「脱走した」と連絡あり。

実は3月に結婚した長女。
旦那さんにも猫がいて、
むたと旦那さんの猫 キジ猫だいふくの
2匹が同時にいなくなったとのこと。

窓の鍵をちゃんとしてなくて、
ベランダからでていったそう。

保護猫とはいえ、
生後3ヶ月くらいから
ずっと
完全室内でいた2匹。
IMG_4649
外に出たらもう帰ってこれない。

たまたま休みだった私は、
捜索しに向かいました。

心配で心配で、
マンションの周り探したけど姿なし。

だけど、以前、
Twitterで脱走した猫を捜索する時、
近所の野良猫(ボス猫)に、
「うちの猫にあったら、家にかえってくるように、
伝えてほしい」と伝言すると、
何時間後に帰ったきた

なんてつぶやきをみたことがあって、

捜索した時に会った野良猫たちに、
「うちの猫むたとだいふくにあったら、
家に帰ってくるように言ってほしいです」

って話しかけた。

笑い話みたいだけど、
神頼みしたくなるほど、
いくら探しても見つからなかったから。

不思議なことに、
そういうと野良猫はじっと私の顔見て、
振り返りながら走っていくんです。

「見かけたら言っておくよ」
って言ってる風に見えたから、

こっちも
「お願いします!!」
ってなりました。



ネコにも帰省本能があるらしく、
ただ犬ほど強くないみたいで、

脱走したすぐの猫は、
家の中でいるストレスから解放されたうれしさと、
見たこともない景色に不安になり、
野良猫や車などに恐怖を覚え、
パニック状態になって、
昼間はじっと身を潜めているらしい。

それで気持ちが落ち着いて、
やっと家に帰ろうか、って思うらしく、
それが長い時間かかるみたいだ。

それも活動するのは暗くなってから。

ネット情報だけど、
色んな事書いてくれてました。

実際猫が脱走すると、
気が気でないし、
身を隠してるところを見つけて、
助けてあげたいって思うから、
動き回ってしまうけれど、

普段なら昼間は寝てる。

だから、
出直して夜探したけど、
やっぱり見つからない。

外に出たことによって、
警戒心がいつもより強くなり、
絶対どっかに身を潜めてるんだろうな。


家に帰ってくるかもしれないから
玄関と窓を開けて待ってるというので、
いったん私たちも気持ちを落ち着かせよう。
私は一時帰宅。

そしたら、
夜中に、
「むたが帰ってきた!」
「気が付いたら家にいた」

と。

その3時間後に、
「だいふくもかえってきた」

え!!
ほんまに?

まじで?

おかえり、
えらいぞ!むた&だいふく

かしこすぎる。

奇跡的な猫2匹の帰宅。

探したくなる気持ちもある中、
そっと待つ姿勢をとったことで、
だれも外をウロウロしていない時間ができ、
警戒せず家にかえってこれたのかもしれないです。

だけどね、
私おもうに、ほんとに
野良猫が伝言してくれたんじゃないかと
思ってます。

そうでないと、
2匹とも時間差でかえってくるなんて、
ありえないことないですか?

脱走して1日で自力で帰宅なんてね。

でも、それ以上に、
ご近所様にはいろいろ迷惑かけてしまったのに、
ご親切にも捜索に協力してくれたり、
ビラを快く貼ってくれたお店の方、
仕事の合間に一緒に探してくれたお友達や、
たくさんの方のご協力のおかげです。

本当にありがとうございました。

飼い猫が脱走して心配な毎日を過ごしてる人もいる中、
偶然にも帰宅できた我が家の猫たち。

もしもし、まだ帰ってきていない猫ちゃんがいるなら、
近所にいる野良猫に伝言頼んでみてください。

たくさんの迷いネコが
家族のもとに、
1日も早く戻れますように、

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...77
    このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。

シンプルな暮らしを目指す、なおです。

我が家の3人娘。

次女は専門学校を卒業してから、
県外に就職し、巣立っていましたが、

昨年、長女が一人暮らしを始めました。

実家を離れる時は、
結婚する時かな~なんて、
思っていた長女
案外、あっさりと親離れ。

でも、長女も大人になったんだ、
って思います。

長女には、
本当に悩まされました。

反抗的で、
全くいうこと聞かず、
高校卒業前から短大卒業まで、
相当荒れてて、
何日も家を明けることしばしば。

LINE送っても、既読スルー。
返事すらない。

心配でたまらず電話すると、
ブッチって切られる。

そして
何もなかったかのように、
シレ~とした顔して、
帰ってきたかと思えば、
お風呂に入ってまた外出。

やれやれ、って感じ。

心配すればするほど、
長女は反抗するから、
ある時期からは、
放任主義になりました。

何かあれば、
逆に連絡してくるだろうって。

そして少しずつ落ち着いてきた頃に、
一人暮らし。

長女的には、
25歳にもなったので、
自分でできることは、
自分でやります。
子離れしてください。

って感じです。

はい。

巣立っていったのは、
独り立ちするって意味で、
嬉しいことなんで、
いいことだけど、

長女がお世話していた茶トラ猫を、
一緒に連れて行ったので、
寂しい母です。

IMG_4070

むたはそれなりに
のんびりやってるらしい(笑)

あ、でもまだ我が家には三女がいまして、
まだ今のところ、
相手してくれてます。

猫2匹もね~

我が家の昨年1年の変動まとめ
 


にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...77
    このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。

気が付けば約3カ月ぶりのブログ更新。
なおです。

時のはやさに身を任せてたら
3ヶ月が過ぎてたって感じです。

ますます老けちゃった
(笑)

でも今世の中
「新型コロナウィルス」

いろんな不安が、
世の中の皆さんを巻き込んでますが、

一日も早く
今までの生活に戻れますように



また
つい最近では、
トイレットペーパーのデマ事件。

私の地域でも、
あらゆるお店のトイレットペーパーは、
何一つなし

実は我が家、
在庫が4ロールしかなく、
そろそろ買おうって
思っていた矢先の出来事に、
ちょっぴり焦っておりました

というのも、
お姑さんのトイレットペーパー使用量が多いため、
いつなくなるか不安になり、
節約して使ってとも言えず、
ドキドキハラハラ

ですがタイミングとラッキーな運が重なり、
たまたま立ち寄ったスーパーが入荷していまして、
事なきを得ました

良かったです

それに3月に入り、
仕事の確定申告なる物、
私も提出しなくちゃいけなくて、
数字とにらめっこ。

ただその横でうちの猫は、
私のやる気を奪ってます。

【茶トラ猫むた】
IMG_2606
この姿で実は、
爆睡してるんです


【サバトラ猫ウル】
IMG_5118

すんごい、にらみきかせて
こっち見てくる。

邪魔しないでオーラが・・・
すごい

私は幸いにも猫がうちにいて、
気分がまぎれたり、
寄り添ったりできるので、
ありがたい。

この変な我が家の猫の画像が、
猫好きの方の目にとまり、
少しでも気持ちが楽になればいいな

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

目指せシンプルライフ!





Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...77
    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ