シンプルな暮らしを目指す │ ナチュラルインテリア好きの主婦のブログ

シンプルな暮らしを目指し、何事も楽しむことをモットーに
ナチュラルに、心豊かに過ごす日々を綴っています。
50代から始める「シンプルで豊かな暮らし」にリニューアル

タグ:運気

こんにちは。

シンプルな暮らしを目指している
なおです。

早くも9月も終わり。
10月に入りますね~。

となると、早いもので2017年、
あと3か月ってことに
w(゚o゚)w オオー!

1年なんてほんとあっという間です。


ちょっと最近、
ゲッターズ飯田さんといって、
元芸人さんがいらっしゃるのですが、
実は今現在占い師で、
芸能人の方も多く占ってもらってたりして、
メディアにも出演されてる方。

存在は知っていたんですけど、
たまたま見たブログに
「こんな風に考えると楽だな~」
って思う言葉が並んでて、
その言葉が、
自分でわかってなかった気付きがあったり、
自分の中身を見つめ直すきっかけとなり、
前向きになってる自分がいます。

先日、そのゲッターズ飯田さんが、
2018年度版の五星三心占いの本を
発売されました。

2017年の10月から、
それぞれのタイプの開運法を
まとめてくださってるもの。

ゲッターズ飯田2018年

あくまでも占いですし、
統計学でもあるのですが、
信じるとか当たってるとかじゃなく、
こういう運の開き方がありますよ!という、
アドバイス的な感じで、
色々書いてくださってます。

その中で、2017年の私は乱気の年で、
乱れに乱れまくっていたんですが、
(実際まさにどん底の乱れでした)
2017年の10月から2018年は、
整理の年だそうです。

人生の断捨離。

・不要な物を捨てる
・初心に戻り基本を見直す
・失敗から学び、過去に執着しない

そんな風に書かれてました。

また運気が悪い時は、
恩返しできる時期でもあり、
お世話になった方への感謝を表す、
絶好の機会だそうで。

今はほとんど断捨離もやってないし、
シンプルな暮らしを目指しているとはいえ、
全然インテリアも触ってないです。

このブログを始めたころ、
あんなにがむしゃらに、
素敵な快適な暮らしを目指す意気込み。

初心に戻って、
もう一度整理しなくちゃです。

そして、
これからはもっと感謝という想いを、
強く持ち続けなきゃと思いました。


自分の五星三心占いのタイプを知りたい方はこちら

ゲッターズ飯田2018年版を見てみる

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;



素敵団地インテリア情報満載♪
↓↓↓
にほんブログ村 インテリアブログ 団地・アパートインテリアへ

目指せシンプルライフ!




Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...77
    このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。

シンプルな暮らしを目指している
なおです。

Smartの雑誌、買ってきて、
付録の財布、ゲットしましたよ~♪

20140826_182732

思っていたより、素材もしっかりしてて、
これは使えそうです。
 
実は、お財布が欲しくってね~

付録とはいえ、
常に持ち歩きたいくらいでしたが、
 
ちょっと小ぶりで、
二つ折りだし、
カードも5枚入るけど、
フルで入れると、
ちょっと取り出しにくい。 

そこで、食費専用のお財布に
することにしました。

お財布って、新調すると、
なぜか気持ちが引き締まるというか、
すっきりするというか、
よし、これからやるぞ~って
気になります。

付録の財布で、
こんなテンションあがるなら、
常に使うお財布を新調したら、
きっと運気も上がるだろうな~♪


ブログのお友達が、
何人か使っていて、
「運気アップ↑したよ~」って、
いうお声を聴いたことがあります。

それが
お金が貯まる財布 開運財布。

開運財布

私が欲しいなって思ってるのが、これ! 

風水でいうお財布の色の黒は、
お金を閉じ込め、

中のゴールド色は、
引き込む力が強いのです。

他にも、ゴールドやホワイト、
ピンクもあります。

牛革で、日本製、
そして一つ一つ丁寧に、
職人さんがつくってくれてるもの。

ブランド品も、
それはそれでいいのですが、
こうやってご利益があるとされるなら、
使ってみたくなるんですよね~

開運日もあって、
この日にお財布を使い始めると、
さらにパワーアップなんですって!

今度いつが開運日?



☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

トラコミュ
開運!笑顔!ハッピ~!!
トラコミュ
財布

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

素敵団地インテリア情報満載♪
↓↓↓
にほんブログ村 インテリアブログ 団地・アパートインテリアへ

目指せシンプルライフ!




Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...77
    このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。

先日、出産祝いのお返しに頂いた
お赤飯やクッキーが入っていた箱。

 DSC_1289

こんなお菓子類の箱って、
頑丈な厚紙でできてたりすると、
何かの入れ物にできるかも?
思っちゃったりするんですよね~

今回、とってもかわいくて、
処分するには、引け目を感じてます。


箱

ふたもついてて、これが3つあって、
積み重なるんですよ~♪

かわいい和紙や包装紙を買ってきて、
リメイクしようかな?


このふたが気にいっちゃて♪

食べ終わっても捨てられない。



特に八角形のこのゴールドの箱。


風水では八角形って
縁起物らしいんです。

玄関に置く鏡なんかは、
八角形が開運グッズみたい。

箱2



玄関に置いてある
100均の観葉植物。

入れてみたけど・・

何か違う?(^_^;)

別のところで、
使った方がよさそうな?



八角形は縁起がいい!

開運グッズってだけで、
処分できない私だから、

納得がいかなければ、
ご縁がなかったってことにします。


いろんなところに置いてみて、

小物をいれたり、

リメイクしてみて、

使い勝手がいいのもあるし、

逆に細々しちゃって
便利悪くなったってこともある。

「あ~もうこれ、ない方がいいや」ってね。

でも、その過程が
楽しかったりするんですよね。

物を作ったりする過程がね。

だからいいの。



部屋が片付く、

掃除ができる

そんなテンションを上げてくれるから(笑)



素敵団地インテリア情報満載♪
↓↓↓
にほんブログ村 インテリアブログ 団地・アパートインテリアへ

目指せシンプルライフ!







Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...77
    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ